1988年にカナダのブリティッシュ・コロンビア州にスティールヘッド( 降海型のニジマス )を求めて
初の海外釣り旅へ。期待した大物には出会えませんでしたが、雄大な地球の自然に抱かれて、
野生の美しく力強い魚を釣ることにすっかり魅了されました。
そして、それ以来、主にトラウトやサーモンを釣るためにカナダ、アラスカ、ロシアなどへ旅を重ねることに。
そんな “ 海外釣り旅 ” の素晴らしさを少しでも伝えたい。そう思う一方で、一人の経験には当然のように
限界があります。また、私自身も行ったことのない土地やそこでの釣りについての話を聞いてみたい。
きっと、毎年多くの釣り人が世界中へ釣り旅に出かけているに違いありません。
そして、100人の釣り人がいれば、そこには100のストーリーがあるはず。
にも関わらず、その情報を共有する仕組みやメディアもない。
あったら、きっと楽しいのに、、、
『 そうだ!だったら、つくってしまえばいいではないか!』ということで、本プロジェクトでは様々な方に
海外釣り旅の体験や思い出を伺い、「海外釣り旅インタビュー」のコーナーでご紹介。
また、私自身の海外釣り旅レポートも「スペシャル」のコーナーに掲載しています。
” 海外釣り旅 ”の魅力を釣り好きのみなさまとシェアしていきたいと思います。ただし、ゆっくりと。ゆる~りと。
『 fish the world 世界を釣ろう』プロジェクト 代表 工藤英二